Photo & Movie Blog Vol.64
【トップ写真】
この先に何を自分は見るのだろう。
こんにちは。
iDS Studioの聖巴です。
いや〜、さすがに4月に入ると
現在の経済ストップの影響を受けていない!!!
とは言えなくなってきた今日この頃。
はっきり言うと時間がめっちゃあります(笑)
しかし、僕は半農半カメラマンのような生活なので、
田んぼや、畑の整備は例年通りの作業量です。
これが半分にならんもんかな(笑)
写真や映像もオンラインでできる何かを考え中です。
オンライン配信系はやっぱり着手すべきなのかな〜。
とりあえずは現状把握から始めてみます。
そうそう、世の中が今のようなムードなので、
最近はFBを通して、
〜綺麗な景色は心を癒す〜
のコンセプトでオンライン活動をしています。
ハワイや、カンボジアを中心に旅をしながら、
心が動くものにレンズを向けていた時代の
写真作品を主にアップしていまして、
昨日は古いHDDを引っ張り出し
2008年から2011年頃の期間の写真データを観ました。
観ると思い出してくるものですね、
懐かしむ気持ちや、当時の自分が何に心が動いていたのか。
シャッターを切った瞬間の感情まで思い出せる写真もありました。
過ぎてしまった過去を振り返ることを僕はあまりしないけれど、
振り返ろうとした時に、記憶として形になっている。
そんな写真っていいなって改めて思います。
ポンコツだった21歳の時、人生を変えたくて、
生まれ変わりたくてハワイ留学へ行った2005年から、
カメラマンになるという目標を追い
下積みの修行を7年、独立して8年目。
目標や夢、大黒柱として稼ぐ事に、
追われ、追いかけ、追いつき、また追われ。
そのような環境と心境で毎日を過ごしてきた15年間。
ここら辺で一度立ち止まろうぜ。
ちょっとゆっくり振り返ってみようぜ。
今回の騒動は、
そう宇宙に言われている気がしています。
妻からも自粛ムードなら逆手にとって、
子供達と一緒にゆっくり過ごしてみようよと言われます。
もしかしたら、こんなに家族揃って、
一緒に長くいられる時間って一生ないかもよ?っと。
そう言われてハッと気がつく。確かにそうだ。
時に呑気な妻にもっと危機感を持って欲しいと望むことも
あるけれど、呑気な妻から心の安らぎをもらえることが多々ある。
それがまた僕の心のゆとりに繋がる。
夫婦とは上手くできているようですね。
昔のHDDを観ていると2011年以降は作品的な撮影を
あまりしていないことに気がつき、
2012年から結婚、独立、移住、出産とめまぐるしく
過ぎていく毎日の中で、
自分の心にある問いをすることが少なくなっていました。
今回の騒動で原点を思い出したこと。
そして、新しい価値観に社会が変わり始めていることで、
再び自分にこう問いただしていこうと思います。
「どんな人生を過ごすことがあなたは幸せなんだい?」
頭で考えた答えではなく、
心が動く答えを自分の中から導きだしたい。
純粋に心が動くものへレンズを向ける時間を
増やしたい。
ワクワクすることを芯において行動したい。
そう強く思っています。
何かを持てたらから自分には価値がある。
あれこれが達成できないから自分には価値がない。
そんな観念は一度捨てて、そして変えていく。
産まれながらにして自分には価値がある。
何かできなくたって自分らしく在っていい。
状況が辛い時でも自分の人生はきっと大丈夫。
そう心から信じることができれば、
心にゆとりが生まれ、
人にも優しくなれるのじゃないかと思います。
新しい価値観の世界の始まりに、
あなたは何をしたいですか?
どんな暮らしがあなたは幸せですか?
僕は新しい世界へジャンプしてみたいです。
【写真】飛んでみないとその先はわからない。
今日はなんだか真面目な話になってしまった(笑)
いっつも長くなるこのブログを
最後まで読んでもらってどうもありがとうございます。
次回もまた読んでもらえると嬉しいです。
それでは、
「今、この瞬間を大切に」
目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!!
2020.4.14 (火) 山口聖巴
☆ブログ定期的更新中☆
☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索
良ければフォローお願いしま〜す!!
☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆
メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!