海のそばのお寺で!!

Photo & Movie Blog Vol.67

【トップ写真】
お寺へいく道中の海に癒される山男。

こんにちは。
iDS Studioの聖巴です。

いや〜、コロナショック後に
色々始めたら毎日何かと忙しいですね。

ここ数日は5時に起きて近所で地球派宣言ばりの

里山の素材撮影にいったり(YouTube用)
梅雨入り前に、畑の草抜きなど、

今年は農業もまじめにやってます(笑)

早朝のチュンチュンと鳥の鳴き声が響く中、
無心で草を抜くのに、なんだかハマりそうな予感です。

あれはメディテーションに近いです。

さて、今回の記事は5月末に撮影に行かせてもらった
某お寺の撮影についてのお話し。

海のそばにあるお寺に朝から行き、
船の汽笛を聞きながら春風が優しく入り込む本堂にて

ライティングをセッティングして
住職さんご家族の1歳になる息子さんの

記念写真を撮影をさせて頂きました。

こちらのお寺では毎年、初参式という
神社でいうお宮参りにあたる行事を

撮影させてもらっているご縁から。
人と人との繋がりが有難いですね。

撮影ではビシっとご家族集合で撮ったり、

1歳のお祝いの席で一升餅を担ぐなどの
スナップを撮ったり楽しい時間となりました。

小さい子を撮る時の必需品、「音が鳴るおもちゃ」
今回はうっかり忘れてしまい、

必死で声かけしてなんとか一才児に
カメラマン目線をもらいました(笑)

我が子など、子供を撮る時は音がなる物で
目線を誘導するのが一番オススメです。

最後にたまには撮影風景の写真をアップ!!
基本的なライティングですが解説もつけてみますね。

メインライト
『写真1』
Visatec solo1600Bをメインライトにimpact2mのアンブレラで
柔らかい光を拡散光を作り、全体的に光をもう少しまわすため、
もうCometのモノブロックを天井バウンス。

バックライト
『写真2』
フロントライトだけは、本堂の仏様がアンダーになるので、
(写真3参照)バックライトをセット。
アイランプ500wとGodoxのスピードライトを使用。
Canon純正のスピードライトと違って、Godoxは光感知で
発光するのでこういった使い方の時に便利です。

本堂バックライトなし
『写真3』
フロントライトだけ発光させた場合

フロント&バックライト
『写真4』
フロント&バックライトを発光させた場合

聖巴入り
『写真5』
そこへ僕が入った場合(笑)

撮影露出データ
Camera : Canon 5D mark4 Tv60 F8.0 Iso200
Lens : Sigma Art 50mm F1.4

最後まで読んでもらいありがとうございました。
次回もまた読んでもらえると嬉しいです。

それでは、

「今、この瞬間を大切に」

目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!!

2020.6.10 (水) 山口聖巴

☆ブログ定期的更新中☆

☆半農半カメラマンYouTube動画日記を更新中☆
Agri Pictureチャンネル

☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索

良ければフォローお願いしま〜す!!

☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆

メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!