ドキドキ&ワクワクの撮影!!!

Photo & Movie Blog Vol.63

【トップ写真】
お客さんの車で遊ばしてもらう僕w

こんにちは。
iDS Studioの聖巴です。

みなさん元気ですか!?
僕はちょっぴり今の我慢の時期にストレス感じてます(笑)

しかし、そんな中でも楽しかった先日の月曜日!!

いつもブライダル撮影でお世話になっている
la!hal Weddingさんから前撮りのご依頼で

広島市は可部にありますスポーツランドTAMADA
行ってきました〜。

えっ!? ブライダルの前撮りでスポーツランド??
はてなが浮かびますよね〜(笑)

実は今回の新郎新婦はカップルでレーシングカーを
所有してレーサーをやっているお二人。

ということで「前撮り撮影はサーキットコースで♡」
っと言われて行って来ましたよ^。^

いや〜、これまでの経験では、

冬のゲレンデでスノボー前撮り。
(当日ホワイトアウトになってやばかったw)

角島でキャデラック前撮り。
(夏の暑い日で朝から晩までやばかったw)

などなどおもしろ企画の撮影はありましたが、
今回も初めてで面白い撮影でしたね〜。

前例がない撮影はドキドキ&ワクワクします。

桜満開の中、サングラスを使って遊んだり、
お互いの車で遊んだり、それからまぁ結婚なんでね、

サングラス

座り犬

ブーケ

サーキット

犬歩き

ちょびっとだけラブ的な要素を取り入れつつ撮影。

僕はコテコテポーズはしないで美しい場所や、
面白い場所に二人に立ってもらって自然な雰囲気を

撮影したいと思っていますのですが、

このラブ的な感性がもはや昭和的な
表現になっていることに気がついた今回。

令和的な感性にブラッシュアップが必須という
ことが判明(汗)

ある程度ワイワイと撮影が進んでからは、

タキシードとドレスは脱ぎ捨てて
レーシングスーツに着替えて撮影。

もはや前撮りじゃなくなって、
レーサーのプロフィール写真のようになって
しもうとりました。(笑)

レーシングスーツ

レーシングスーツ自然

それでも、その中にお二人だけの空気感は
表現したいので柔らかい優しいカットも撮影。

さらに、せっかくならレーシングカー走行写真も
いるでしょ〜〜っとテンション上がり、

サーキット内を走らせてもらってたら、

「インを走る新郎に、もう1mアウトを攻めて
新婦へ寄せてこい!!!」

なんて、走って指示出す新婦お父さんと

(お父さんも現役のレーサーっていう)

夢中になりすぎてると、

新婦母から「もういい加減にしないとよ」って
ストップがかかり名残惜しくもチェッカーを振りました。

レース

ブライダルの前撮りっていろんなイメージがあると
思うのですが、僕は自由でいいと思っています。

あっ、誤解のないように言いますが、
撮影の基本は必要ですよ。

基本があった上で、

お二人のための撮影なんだから、お二人らしく、
お二人がやりたいようにするのが一番。

今回はお二人のやりたいがたくさんあった
とても楽しい撮影でした!!

いっつも長くなるこのブログを
最後まで読んでもらってどうもありがとうございます。

次回もまた読んでもらえると嬉しいです。

それでは、

「今、この瞬間を大切に」

目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!!

2020.4.8 (水) 山口聖巴

☆ブログ定期的更新中☆

☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索

良ければフォローお願いしま〜す!!

☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆

メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!

インド〜エピソード5〜

Photo & Movie Blog Vol.49

【トップ写真】
インドでの偶然の出会い

こんばんは。
iDS Studioの聖巴です。

今年は例年に比べてとても
たくさんのご依頼を頂いた春夏となって、

毎日のエネルギーは撮影と制作に
持っていかれていた約3ヶ月。

ブログを更新する余裕がなく
中断していたのだけど、

9月に入りようやく少し落ち着いてきた
とはいえ、今月は県外撮影が6本も(笑)

インド物語を諦め悪くも残り2話、

第二部南インド バンガロール編を
今日からまた書いていきます!! (笑)

多様な世界が広がる国インド〜エピソード5〜

北インドのデリーから飛行機で
バンガロールまで約2時間半。

バンガロールは、
インド南部・カルナータ州の州都となり
南アジア有数の世界都市へと近代では発展している。

今回の旅の目的のひとつ。

偶然にもインドで出会った
日本企業に勤めていた彼女と、

フランスから同様に
インドへ駐在していた彼の、

国際結婚が現地ホテルで行われたのは、
バンガロールに着いた二日後のことだった。

バンガロール空港に着いた僕とおやじは、
ここからは前半のような珍道中はしなくてですむ

友人(今回の花嫁)のエスコートが
あるからと、もう水を得た魚状態だった。 (笑)

運転手付きでお迎えに来てもらい
3階建て屋上付きのマンションのゲストルーム

ツーベットに通してもらい
屋上で花婿のご両親も交えての

ウェルカムディナーが着いてすぐ開催される
バンガロールの初日となった。

言語は、日本語、フランス語、英語とバラバラ。

時折、伝えきれないもどかしい気持ちもあったけど、
それでも伝えたい気持ちは伝わっていたと思う。

そこそこ時間も経ち、場もなんとか馴染んで来た時
僕にとっては驚くべき光景を目にすることなった。

日仏の異文化交流にテンションが上がったのか、
普段1滴もアルコホールを口にしないおやじが、、

32年間、実家でもどこにいても
僕は一度も見たことも聞いたことないこと。

「ビールを飲むぞ」と言い始めたのだった。

本人いわく酒は嫌いだと以前から言っていた。
B型で嫌なものは嫌ってはっきりしている
このおやじが飲むって、、、、

テンションが上がったのかな。
インド旅行に、またひとつ良い思い出ができました(笑)

2日後、いよいよ今回のインド旅行のメインイベント。
友達の結婚式。

星付きのホテルで開催されたパーティーは
僕がそれまでに体験してきた北インドのそれとは違い、

世界都市となっているだけのことはあって、
華やかで開放的で国際色豊かな素敵なパーティーでした。

開催ホテルの食事
【写真】 北インドからは比べたクオリティの違いw

結婚式1
【写真】 ガーデンパーティーは開放的なので好きです。

踊る新郎新婦
【写真】 コーラス隊に合わせてノリノリで踊る新郎新婦。

新郎と父
【写真】 勢いで指揮者を始めた新郎とそれに便乗する新郎のパパ(笑)

新郎新婦の人柄ですね。

たくさんの人がお祝いに駆けつけ、
フランスへ帰ることをみんなが寂しがる。

広島にいる時もそうだったけれど、
インドに行ってくると旅に出て、

そのまま滞在して2,3年経ってたのかな。
その間にこれだけの人脈ができるなんて。

友達、仲間、コミュニティを作るのが本当に上手。

インドで楽しそうな姿、祝福されている姿は
友達として嬉しかったし、尊敬してる友達の一人。

広島からインドまで参列に行ってよかったと、
心から思った1日でした。

その後もフランスから1年に一度戻ってくる時は、
ウチでいつもプライベートな飲み会やってる
気兼ねのない親友です。

今はフランスでMehndiの活動してるので
興味ある方はチェックしてみてくださいね↓

インスタで、
atelierpriya

で検索ででるはずです。

国境があったり、言語があったり、
肌の色があったり、

世界が人を分けることもあるけれど、

親しい人をおめでとうとお祝いする気持ちは、
世界共通だし、難しい言葉はそこにはいらない。

その場を楽しむだけ。
みんながそうして輪になって素敵な空間があった。

そんな場にいられて、
貴重な1日を撮影できたことも感謝な旅となりました。

集合写真
【写真】 みんな良い顔してる集合写真

二人のフォトタイム
【写真】 ホテルでのロケ撮影もいい雰囲気。

っと、ここでこの物語は、

クライマックスの予定となるはずが、
翌日の飲み会でとあることを聞き、

その決断が帰国までのドタバタ惨劇と化す
ことになるのでした。

次回、お待たせしました。
いや、お待たせしすぎたかも知れません。

いよいよインドエピソード最終話です。

次回は9/8(日)に更新予定です。

それでは、

「今、この瞬間を大切に」

目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!!

2019.9.5 (木) 山口聖巴

☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索

良ければフォローお願いしま〜す!!

☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆

メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!