幸せにするもの!!
2021.4.16 Fri

Photo & Movie Blog Vol.89
【トップ写真】
チューリップ祭PRムービーから一コマ!
こんにちは。
iDS Studioの聖巴です。
今日は動画のお話。
広島県北東部に位置する世羅郡世羅町。
そこに毎年、寒い冬からコツコツと仕込みをして、
たくさんの人々に幸せを届けている会社があります。
会社名は、【 世羅高原農場さん 】
春は桜から始まり、チューリップ、芝桜に、ネモフィラ。
夏はひまわりに、秋はダリア。
冬にはキャンドルナイトなどなど。
生命感溢れるたくさんイベント開催されています。
そんな世羅高原農場さんとウチの関係はというと、
いつも各花園の映像制作を
させてもらいお世話になっています。
いや〜、世羅高原農場さんのみならず、
世羅町には6次産業ネットワークさんや
花の駅せらさん(旧世羅ゆり園)
など、たくさんの方との繋がりができて
本当によくしてもらっています。
(田舎に移住してからお付き合いが始まりました)
世羅高原農場さんは昨年、
コロナ禍の4月〜5月にわたる緊急事態宣言で、
満開のチューリップ祭の中、止む無く閉園。。。(泣)
たくさんの惜しまれる声の中で、
それでもチューリップを母の日のために
販売されたり、色々な形で対策を取られ
楽しみにしていた方々にお花を届けていました。
昨年は観に行くことができませんでしたが、
今年は昨日よりチューリップ祭が始まりましたよ〜。
一面に広がる日本最大級250品種75万本の
チューリップの丘は、いつも圧巻です。
さらに、毎年違う花絵!!
これも凄い!!
施設内にある、せらバーガー、花ショップや
花カフェもオススメですよ。
あら、、ここまで僕。
良いことしか言ってないですね (笑)
といっても過言でなく園内は広いですし、
密にはならないですし、
なんだか、まだまだコロちゃん騒がれるし、
きっとみんなストレス溜まってますよね〜?
油断もダメだけど、お外なので気をつけながら
春風が心地よい季節になってきたので、
プチドライブがてら花に癒される時間が
あってもいいな〜っと思ったので、
花園の動画や、WEBをシェアしますね〜。
都市部は変異株が増えてますし
まだ、コロナが気になるって方は動画で楽しんでください。
ウェブには開花状況なども出てますので、
チェックしながらぜひ幸せもらいに行ってください〜。
芝桜やネモフィラの時期も間も無くですよ^。^
1年越しの花のお祭りをぜひ楽しんでみてください。
《↓世羅高原農場ウェブサイト↓》
https://sera.ne.jp/sk/tulip/
《↓世羅高原農場プロモーションムービー↓》
《↓チューリップ祭プロモーションムービー↓》
今回も最後まで読んでもらって
ありがとうございました^^
次回もよかったら読んでくださいね!!
それでは、
「今、この瞬間を大切に」
目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!!
2021.4.16 (金) 聖巴
☆ブログ定期的更新中☆
☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索
良ければフォローお願いしま〜す!!
☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆
メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!