Blog
ブログ

プランB成功!!

2021.3.16 Tue

Photo & Movie Blog Vol.86

【トップ写真】
事務所一階部分、これから奥の壁を取り壊し
ワンフロアのスタジオにする予定。

こんにちは。
iDS Studioの聖巴です。

今日は事務所のお話。

以前のブログ (1月20日記事)で
プランBに切り替えて進行していた

その記事はこちら↓
https://ids-studio.jp/photomovie_blog_vol79/

事務所物件購入計画。

資金調達もでき無事に
購入できました〜〜〜!!! パチパチパチ

いや〜〜、思っていたより時間がかかりました〜。

広島銀行に一蹴された時は
どうようしようかと思いましたが、

次はコロちゃん来る以前よりお取り引きをしている
日本政策金融公庫さんにご相談。

昨年、コロナ禍緊急対策として
すでに融資を受けていたので、

「追加融資ですか..前回融資の返済も
始まってないのに..さらに..こんなに...」

(3年の猶予期間なので今利息分のみ)

という電話口の担当者。。
税理士先生を窓口にしてもやや冷たい反応。。w

うっ、またダメっぽい雰囲気やん (汗)っと
テンション下がり目になりかけましたが

とりあえず面談までこぎつけて
その間にプランB+アルファ作戦に変更。

物件にかかる費用を丸々借り入れするのでなく、
昨年に借りて使わずにプールしていた

(万が一に備えての運転資金として準備)

お金を改装予算に含めちゃおうってことで
当初の希望から物件費用の280万円まで減らし提出。

コロナ型融資を使い3年据え置きの15年!!
(利息1.3%、、コロナ型の利息は割りと安い?)

前回の融資額を含めても無理の無い
返済計画を組んだこの作戦に、

「とても堅実な計画ですね、
これならもっと融資額ふやせまっせ〜〜」

っと、ご担当者の心揺らぐ誘惑がありましたが、
返済を考えると、そこは背伸びしないで

物件費用(登記費、仲介手数料含む)の
345万円の借り入れで契約しました。

土地160平米、建屋80平米鉄骨2階建が、
この金額。。安いw

坪単価はいったいいくらなの??(笑)
って思えるほどですが、

田舎とはこんなものです (笑)
そんなところも田舎ならではで好き!!!

まぁ、最新〜〜って感じはなく古いですし、
もちろん街と比べると良し悪しはあります。

(なんでも比べるとそうですが...)

けれど、街に住んでいたら自宅とは別に
事務所を購入する機会なんて

なかっただろうな〜と思うと田舎って
自分のやりたい夢が叶いやすい場所かもですね。

若い世代のノマドワーカーに田舎はオススメ!!!

ランニングコストはできるだけ下げて、
無理なく余裕をもった働き方をするのが僕の理想ですが、

そこへずっと理想だった1階が倉庫で2階にオフィス。

その理想のひとつが手に入ったので、今とても幸せ。

二階
『写真』
バリバリの昭和感残るこの2階をこれからオフィスに大改装!!

(ランニングコストはやや上がりますが、
賃貸を続けるよりコスパは良い計算です)

これから返済を据え置いてもらっている間に、

しっかりスタジオ運営計画を立てて
購入にした分、自分の自由に、

スタジオ&事務所設計作戦を楽しみたいと思います^。^

今日はさっそく
同じ福富町にある(株)井上工務店さんと

改装の打ち合わせ。
今までも下打ち合わせなどはして来ましたが、

内装デザインをどのようにするか
大枠の見通しができましたよ〜〜。

新しく事務所に構える町は、

豊かに栄える町、豊栄町。

自宅は、

福に富む町、福富町。

自宅も事務所もなんて良い町名なんだ(笑)

そんなゲンを担ぎなら、
新しいオフィス&スタジオが栄えるように

DIYもしながら頑張っていきます!!

またブログにも書きますので、
お暇があれば読んでくださいね。

今回も最後まで読んでもらって
ありがとうございました^^

それでは、

「今、この瞬間を大切に」

目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!!

2021.3.16 (火) 山口聖巴

☆ブログ定期的更新中☆

☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索

良ければフォローお願いしま〜す!!

☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆

メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!