Blog
ブログ

ルーティーンから思うこと!!!

2019.5.16 Thu

Photo & Movie Blog Vol.41

【トップ写真】
先日の友人のお店の周年に頼んだ
noo.野村祐喜さんのアレンジメント。

※本文との関連性はないですw

こんばんは。
iDS Studioの聖巴です。

今週は大手企業さんの映像記録に、
かかりっきりの1週間。

内容を少し話すと巨大な紙工機械の

(ダンボールを毎分350枚の速さで
カッティングプリントする機械)

外国人スタッフ用のラーニング講習の撮影で、

久しぶりに8時半〜5時という一般的な
時間帯に沿ってお仕事をさせてもらっています。

が、、自分でも100%理解してましたが、
改めて毎日同じ時間というゆる〜いルーティーンの

枠に入るのは、
性分ではないな〜〜っという感想(笑)

それはそれで、いいところはあるんですけど、

(ランチは12時きっかり食べれるとかw)

ですが、やっぱりこう、

撮影現場のあのピリリとした良い緊張感。
成功させないと後ないよ!!的な。

これが欲しくなるんですよね〜^。^

その反面では、
スポーツの試合でいえば勝敗といったところの

クリエイティブでは質。

記録では瞬間を捉える力。

などが、

ざっくりと言って、求められるのではないかと。

写真や映像は、
目に見える結果を生み出していくので、

(撮影は写し鏡のようにその時の自分の内面がでるもので)

毎度毎度の違うプレッシャーに、

「あぁ〜、辛い〜っ」

気持ちがめげそうにもなるんですけど、

乗り越えるためのメンタルを整えたり、
成功させるためのイメージトレーニングをしたり、

様々な準備を地道にして、
一つひとつの現場を成功させていくことで得る

あの達成感や充実感。

そして、三方よしとなった時の喜び。

そんな時には、
全ての苦労から報われています。

僕は先に書いたように、
刺激を求める行動をしますが、

もちろん全ての人がそうじゃない。

今後、iDS Studioを大きくする覚悟ができた時は、
いろんなタイプの人が肌に合った現場を楽しめる。

そんな状況を生み出せるように、

今は、たくさんのジャンルのお仕事をお請けさせて
もらいながら、

日々、自分自身の成長に繋げていこうと
思っています。

ご拝読ありがとうございました。
次回は5/19(日)に更新予定です。

それでは、
「いま、この瞬間を大切に」
目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!

2019.5.16 (木) 山口聖巴

☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索

良ければフォローお願いしま〜す!!

☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆

メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!