門出の日!!!
2019.4.02 Tue

Photo & Movie Blog Vol.27
【トップ写真】
門出の日にふさわしい広島と青空を望めた会場より
こんにちは。
iDS Studioの聖巴です。
4月1日の昨日は、
今年から撮影に入らせてもらっている企業様の
入社式の記録写真をお手伝いさせてもらいました。
就活から研修と頑張ってきて
晴れてこの日から社会人としての門出を迎える
新入社員のみなさんの表情は初々しくも希望に溢れていて、
「門出」という場を長らく体験していなかったので、
僕も撮影をさせてもらいながら初心を振り返る思いでした(笑)
また昨日は新元号が発表される日でもあって
さらに思い出深いものになったのではないでしょうか。
入社式では各自が、
『この会社に勤めてこう役に立っていきたい』
『私の目標はこうです』
『私はこんなことがやりたい』
などなどの決意表明を会長、社長、
グループ会社の執行役員さんや他の社員さんなどへ
スピーチするのを聞きながら(撮りながら)
自分の22歳くらいの時と比較して、
しっかりしているな〜っと感心。
その頃の僕なんてハワイに住んで、
カメラに没頭しながら遊んでいましたから(笑)
そのおかげで今の僕があることも確かですけれど。
「社員はみんな、家族です。」
と、いう社長の言葉がありました。
そういってくれる会社って素敵ですね。
「ドラッガーの本にあるマネージメントは時代に
よって変わります。なのでナポレオンヒルの
成功哲学の本を皆さんに贈ります。」
と、How toは変わるけれど、
原理原則、本質は変わらないと教えてくれる
副社長がいるって頼りになりますね。
「最後に英語に皆さんに激励の一言を」
と、スピーチする会長がいるって
何歳になってもチャレンジしている姿勢は
みんながその背中を見せてもらえるのでしょうね。
もちろん、人が形作るものです。
良いところばかりではないでしょう。
だけど、昨日の入社式の在り方に
会社としての素敵な姿を見せてもらいました。
外国人雇用も増やしていて、
国際的な視点も伸ばしているようです。
改めてお写真でお手伝いさせてもらうことが
出来て光栄に思えました。
個人としてなく、
iDS Studioとして、
これから先の未来に、どのような形で歩んでいくのか。
今、色々と考えながら行動しています。
もし、会社に出来るとするならば、
周りの方から素敵な会社だねって言ってもらえる
ことを目指していきたい。
そんな風に、これからの僕の門出を想像した1日でした。
まだまだどの口がいうの?
っというくらいのカメラマンとしても、経営者としても
未熟者ですが、思わないと何も始まらないと信じて
そんな日を思い描きながら、
ご依頼を頂くお仕事を精一杯のベストで
頑張りたいと思います(^。^)
ご拝読ありがとうございました。
次回は4/5(金)に更新予定です。
それでは、
「いま、この瞬間を大切に」
目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!
2019.4.2 山口聖巴
☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索
良ければフォローお願いしま〜す!!
☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆
メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!