Blog
ブログ

広島でギネス記録!!!

2019.3.20 Wed

Photo & Movie Blog Vol.22

【トップ写真】
世界一なが〜いギネスに挑戦!!

こんにちは。
iDS Studioの聖巴です。

先日の3月17日(日)に
南区元宇品のみなと公園にて開催された
みなとフェスタの撮影に行って来ました。

この日の撮影は、午前と午後で2案件。

・前半はギネス記録に挑戦するダイジェスト映像撮影
・後半は某企業さんのブースとイベント記録撮影

写真と動画の二刀流だったので、中々ハードでした(笑)

前半の撮影では、奇遇にも広島で行われた
ギネス記録への挑戦の場に立ち会えました(^。^)

何の挑戦かというと

「世界一長いバームクーヘンを作ろう」

というもの。

これまでの世界記録は1744cmだそうで、
その長さを超えて世界一を目指します。

ちなみにギネス記録は1955年に「ギネス・ブック・レコーズ」の初版が
始まりみたいですね〜。

そして今回、日本では広島で初めて焼かれたバームクーヘン。

戦時中に捕虜になり似島にいたドイツ人の
カール・ユーハイムさんが原爆ドームの展覧会で
焼いたのが始まりだそうです。

以来バームクーヘンは広島でも愛され今年で100年
100周年の記念にギネスに挑戦という企画に
なったようですね!!

2019cm15層のバームクーヘンを目指して、
集まった人数は関係者や一般の方を合わせて約100人!!

4チーム交代で約420kg用意された生地を筒にかけて
行くこと2時間半。

多くのギャラリーも見守る中、14層でストップ
【写真】 しっかりと審査していました。

バームクーヘン
【写真】 14層になるとさすがの厚み!!

ステージ
【写真】 結果発表前、多くの人が注目。

結果発表は、

長さはなんと2078cmが無事に完成して、
ギネス新記録の達成ーー!!

会場はおぉ〜っと大盛り上がり!!!

長さがあるため途中で崩れてしまうことも
あるそうですが無事に完成してよかったです。

広島で世界一を達成する瞬間に立ち会えて
なんだか得した気分でした(笑)

大人も子供のみなさんも楽しそうに作る姿を
バッチリ撮影したので映像の完成が楽しみです。
撮影中は良い匂いだったな〜(^。^)

集合写真
【写真】 食べる前に全員集合!!

これから150年、200年と木の年輪が増えるように、
バームクーヘンの年輪も次世代の人の手によって
また新たな世界挑戦をして欲しいものですね。

150周年が企画されたとしたら85歳かぁ (笑)
見に行けるかな..

記録撮影は体力仕事ですし、
その場をできる限り網羅して撮影していくので、
大変ではあるのですが、

カメラマンとしてお手伝いすることで
色々な現場に立ち会えることは役得ですね^。^

春からはイベントシーズンにもなりますし、
どんなお仕事がお手伝いできるのか
4月からも楽しみです。

ご拝読ありがとうございました。
次回は3/21(木)に更新予定です。

それでは、
「いま、この瞬間を大切に」
目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!

2019.3.20 山口聖巴

☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索

良ければフォローお願いしま〜す!!

☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆

メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!