ゴルフ!!!
2019.3.10 Sun

Photo & Movie Blog Vol.19
【トップ写真】
鷹ノ巣ゴルフクラブの朝
こんにちは。
iDS Studioの聖巴です。
今週末は金曜日からの3日間ハードな日々でした。
(金)(土)の2日間はゴルフ大会の記録撮影。
初日にVook主催の映像セミナー&飲み会。
(日) は宮島は厳島神社でのブラダイル撮影。
といったスケジュール!!!
先ほど無事に全てやり切りました(^.^)/ パチパチパチ!!!
ということで今回はゴルフ大会のお話。
広島の某局と某企業の主催で開催されたフィーチャーゴルフ大会は、
プロ選手とアマ選手の交流と育成を目的としたもの。
僕でも知っている石川遼選手も来ていて選手会長として、
若きプロゴルファー20名をまとめて広島の鷹ノ巣ゴルフクラブを
盛り上げていましたよ(^。^)
石川選手はイメージ通りの謙虚な好青年で、
たくさんのファンの方からエールをもらっていました。
さて、そんな盛り上がりを見せる中で大海へ放り出された
魚のようなだった僕(笑)
というもの実は僕、ゴルフ撮影は初めて(笑)
ましてや、やったことない。。みんゴルしか知らない。。。
打ちっぱなしに数回行った程度でルールも全ては知らない。。
ラウンドなんてまわったこともない。。
けど、記録撮影なので大丈夫なはずだ!!
現場のあるがままを見て判断だ!!!っと
打ち合わせもそこそこに、
のんきに構えて当日を迎えたのですが、
会場について大会のあまりの規模感を目の前に、
どうするどうするどうする……………る……る。(汗)
と、焦る気持ち。
久しぶりに未来が見えない現場で
ちょっとだけ帰りたかったです。(笑)
僕の他に鷹ノ巣ゴルフからも巨匠とお見受けする
カメラマンが入っていたので、
ご指示を仰ぎわずかに光が見えかけた時、
クラブの取締役がサクッと
「初日はグループが多いので10組、10組でインとアウトで
ラウンドするので手分けして撮ってね〜。」と一言。
巨匠と別行動なんですね〜〜〜〜… (泣)
インとアウトって何!?ってレベルの僕ですよ!?
巨匠から撮影に関して注意点を下記を学び、
・シャッターを切っていいのはインパクト後からのみ。
・パターの時は選手のラインの視界内に行かないこと。
また大海へ放り出された僕。(汗)
ティーショットの撮影後どうしたらいいのかわからなかったので、
某局のディレクションとカメラマンの後ろで
金魚のフンとなること数分。
後ろをついていくわけですから、
当然、何こいつ?っとなるわけです。
もうこうなったらゴルフ撮影は初めてなんです!!
っと開き直って聞きまくるしかない。。
「次は何撮るんですか?」って聞くと、
「9番ホールで待ち構えてセカンドを撮るよ」っと!!
「なるほど〜、でもセカンド………!?なんだろうな〜それ」
頭をフル回転させながら話しに食らいつき撮る!!
とにかく選手の邪魔だけはしないように撮る!!!
という具合に徹して初めてのことだらけで
身も心も必死になりながらの現場でした。
色々と助けてもらった関係者の方には本当に感謝です!!
ゴルフは今までしたことがなく、
いつか始めたいな〜って程度でした。
あたりまえですが今回のプロ選手のプレイが
まぁ〜上手なこと!!
ゴルフを知らない僕でもよくあんな小さなボールを道具を使って
扱い切るだなとギャラリーと一緒に歓喜。
プレイが上手いという感動以外に、
これはゴルフだけに関わらないですが、撮影していると
その人がいかに反復を積み重ねて今に至るかが視えること。
ゴルフで言えばフォームが常に一緒。
ピタッとインパクト後のクラブが同じ位置に来る。
さらに体の軸がブレない。
相当な反復練習の量をこなして来たからこそ
今の輝きがあるんだな〜っと感服しました。
そういった積み重ねに裏付けされて出された結果!!!
みたいなのに弱いんですよ〜、僕(笑)
ゴルフやりたいーーって今なってます。
【写真】2日目の朝のコース!! 快晴の二日間はまさにゴルフ日和!!
いや〜、
初めての経験でしたが、僕の役目としての撮れ高は
よかったので一安心です。
まだまだ自分が経験していない撮影現場はたくさんありますね。
iDS Studioでは、
記録的な撮影からクリエイティブな撮影まで多岐にわたる
業務に挑戦していますが、
これからも積極的に大海へ出ていきたいと思います。(笑)
今回もご拝読ありがとうございました。
次回は3/12(火)に更新予定です。
それでは、
「いま、この瞬間を大切に」
目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!
2019.3.10 山口聖巴
☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索
良ければフォローお願いしま〜す!!
☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆
メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!