Blog
ブログ

地域を超えて繋がりたい!!!

2019.3.03 Sun

Photo & Movie Blog Vol.16

【トップ写真】
昨年の冬に撮った樹氷

こんにちは。
iDS Studioの聖巴です。

年度末、3月に入りましたね。
時間も過ぎるのは早いですが、それにしても
今年の広島はまったく雪が降らない。。

例年だと少なくても3度くらいは雪が積もって
仕事に行くのが億劫になる日があるのに
今シーズンはまったくない。。

至る所で、今年はスタッドレスタイヤが必要なかったと
聞きますが僕も必要なかったなぁ。。

写真や、映像に関しても雪景色が欲しいとなったら
今年はヒヤヒヤだったと思います。。。(汗)

もし、来シーズンも雪が降らないとなると
冬イメージの写真や映像のストックが持っていますか?
聞かれることもあるかもしれませんね。

写真、映像もライブラリーしておかないと。

さて、先月2月末のことになりますが広島県中央部の
世羅郡世羅町
の集まりに参加させてもらいました。

お仕事でお世話になっている方、初めましての方と
たくさんのご縁と楽しい時間を頂きましたよ〜。(^.^)

世羅町では昨年から「風呂の会」と称して毎月26日に
性別、年代、職業を問わず地域内で集まって語らう会
やってきていまして、

今年から地域外の人にもお声を掛けてもらったので、
まずは福富町から単身で参加させてもらいました!!!

雲海
【写真】
世羅町新山からの雲海と星空!!

集合
【写真】
風呂の会でお集まりの皆様と記念に1枚!!

人類みんな友達の感覚の僕は、
人と出会って語らい、ワイワイと盛り上がるのは、
どこの町に行っても楽しいです〜。

20代になったばかりの男性二人が
これから世羅へ移住して農業をやることをみんなが
喜んでいたり、風呂の会の会長の誕生日をお祝いしたりと
盛り上がってました。

仲間っていいですね!!!

余談ですが、
福富町にも春からオルガニストの移住者が来るので、
一緒に楽しいことしたいと思っています。

この日は、世羅町長も来られていて
町全体で、今の地域の状況を危惧して何かできることをしたいと
みんなが根本で思っているのが伝わりました。

この辺は語ると長くなるのでまた別の機会にでも。

世羅交遊ランド(お風呂施設)が会場の風呂の会なので、
風呂入るんだろうなーっと風呂セットを持っていたのに、
この日は食事会だけだったのは、ここだけの話です(笑)

当初は風呂も入ってたそうですが、今は入っていないそう。。
11月26日生まれで風呂の部を個人的にやってる僕として入りたかったな〜。

けれども、
世羅町民の皆さんや、その近辺から来られてた皆さんも
楽しい方ばかりで、素敵な時間になりましたよ(^.^)/

僕が住む町、福富町も現在では地元者、移住者と繋がりが
広がって来ていて、近い内に交流会が企画されそうなので
その日が楽しみです。

広島県の中山間地域になる

世羅、神石高原町、福富、豊栄、河内、白木、安芸高田、
などなど。

現在、僕が個人的にも繋がっている土地。

まだ繋がれていない町もたくさんあるのですが、
近い未来にみんなが繋がって県外や海外から見て
広島の中山間地域ってなんかすげー面白いな〜って
思ってもらえる状態
が作れたらいいな〜っと

一人妄想しています(笑)

そして、同時に街と地域の橋渡しをしたい。

人に個性があるように、町にも個性がある。

そんな個性と個性と繋がることで正しい正しくないでなく、
楽しいと思えるムーヴメントが起これば世の中もっと
よくなりそうですよね。

とーーっても大きなことですが、
iDS Studioがいずれやりたいひとつの目標です。

面白そうって興味がある方はぜひ一緒に何かやりましょう^。^

ご連絡お待ちしていますし、こちらから声掛けます(笑)

ご拝読ありがとうございました。
次回は3/5(火)に更新予定です。

それでは、
「いま、この瞬間を大切に」
目の前にある日々を楽しんでいきましょう!!

2019.3.3 ひな祭り 山口聖巴

【動画】
世羅高原6次産業ネットワークさんのご依頼で制作した
世羅の魅力がつまった作品「Sera in Japan」

☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索

良ければフォローお願いしま〜す!!

☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆

メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!