Blog
ブログ

オンライン配信でも、手段ではなく目的がとても大事じゃないだろうか?

2022.3.03 Thu

Photo & Movie Blog Vol.108

 

【今日の一枚 カンボジア アンコールワットの朝焼け】

 

こんにちは。
iDS Studioの 聖巴 (せいは)です。

 

やばいです...仕事もプライベートも
激動の1週間を走っております (笑)

 

ただ、今日でようやく、なんとかひと段落。

けど、息つく間もなくすぐに次の準備へ。

 

というのも、

 

今月は久しぶりにライブ配信のお仕事
頂いていまして、機材と配信のチェック

 

また、魂を削る日が近づいてきました(笑)

 

2020年春、コロ助のおかげで95%の仕事が
吹き飛び、どうしたものかとたどり着いたのが

 

カメラ × オンラインを組み合わせる

ライブ配信でした。

 

機材
『少しずつ揃えていった機材の一部」

 

その時までは生配信なぞ、右も左も上も下もわからず
テレビの中だけの世界だったはずが

カメラとパソコンがあるから
あとは配信機器さえあればいけるんちゃう!?

 

っと、とにかく得意の見切り発射したら時代の流れもあり
徐々に、お仕事になっていきました。

 

大瀬戸千嶋さんの音楽配信をさせてもらったり
シンポジウムやセミナーを配信させてもらったり

音楽配信では、4台〜7台くらいのカメラを
スイッチング(切り替えること)するのがとても楽しく

 

視聴者のみなさんがアーティストの
ここが観たいだろう〜と想像したり

アーティストのこの表情を観せたい〜っと
こちら主体で生演奏を魅せていくのは快感でした。

 

けど、楽しい反面、色々と気がつく弱点もあったのです。

 

それは、

 

「熱量までは届けれない」

 

ということ。

 

音楽ライブでいえば、会場にいきアーティストや
他のオーディエンスと作り上げる

あの熱狂的ともいえる空気感

 

結婚式でいえば、子の巣立ちを健気に、
そして誇り高く見守る親の愛

新郎新婦からの親族や友人への感謝の気持ち

 

「視覚と聴覚」でしか伝える術がないから

そのようなその場にある目に見えないものまでは
残念ながら伝えるきることはできないと思っています。

 

もちろん、生配信というメリットはまだ存分に活きますが、
届けたいことの本質の違いに悩んだ方も多いだろうし、

 

企画が面白くないと、時とともに飽きに繋がっていったと思います。

 

その後、ブームのように一時的には広がりましたが、
今はあまりその波は静まったように思います。

 

もちろん、もともとメイン事業で配信をされた方は
この時流に乗ってますます大活躍しています。

 

多角的に情報伝達をしていくiDS Studioとしては

 

制作をする全般において高めて行きたいのが
ツールではなく、大事なのは企画というアイディアと構成です。

 

手段ではなく、目的が大事じゃないか思っています。

 

だた、日本のロックバンド ONE OK ROCK
2020年10月にZOZOマリンスタジアムで

 

一度きりのライブ配信をしていましたが
その規模たるや世界最新のクレーン機材

ドローンは常に2台飛ばす

 

カメラが合計約30台というド派手な手段で
配信を実行していたのには、ド肝を抜かれました(笑)

 

それだけ技術サポートがあってもボーカルのTakaは、
画面越しのファンのみんなに今回のライブで何を伝えられるのか

 

ずっと悩んでいたとドキュメンタリー映画で言ってました。

 

それだけ心底、伝えることに真剣に向き合ってる姿は
胸熱で、ますますファンになりライブBlu-rayを買う始末(笑)

 

配信では観ませんでしたが、とても素晴らしいライブでした。

ワンオク

ワンオク2
『ONE OK ROCKの配信写真』 参照 : 音楽ナタリー

 

他の写真も載ってる記事がネットに残っていたので、
興味がある方は覗いてみてください↓↓

https://natalie.mu/music/gallery/news/400221/1465136

 

さぁて、久しぶりのライブ配信、
明日からちょこちょこ当日に向けてチェックをしていきます。

 

今回も読んでくださりありがとうございました。

 

次回もよかったら読んでくださいね!!

 

それでは、

「今、この瞬間を大切に」

人生を面白がっていきましょう!!!

 

2022.3.3 ひな祭り (木) 山口聖巴

 

☆ブログ定期的更新中☆

 

☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索

良ければフォローお願いしま〜す!!

 

☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆

メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!