運だけじゃなくて!!
2022.2.10 Thu

Photo & Movie Blog Vol.102
【トップ写真】
広島県は尾道千光寺公園展望台からの早朝!!
こんにちは。
iDS Studioの 聖巴(せいは)です。
今日はなんだか、グズついた天候の広島です。
関東付近では雨雲が発達して雪になるかもとか?
関東の皆様、お気をつけくださいね。
さてさて、ここ最近はオフィスにずっと缶詰..。
3月ごろから開始予定の
企業製品紹介動画の構成案をまとめているところ。
久々にレファレンス動画をひたすら観て、観て、観て、
それを分解してますw
その他にも観光業のものが2本始まるし、
レギュラーでやらせてもらっている撮影が1本。
ひと昔前は撮影がないと「ひまなのかな?」っと
感じていましたが、なんだかやること山積み..
ここ2〜3年は企画や構成を考える時間も増えて
受注体制がガラっと変わって来ています。
反面では、
案件をスポット的にカメラマンをすることが、
減って来ましたー。計画通りです!!
(実は割りと成り行きなところもw)
まぁ、そんなことはどうだっていいのですが(笑)
今日の記事は、経営理念について。
みなさん、経営理念ってあります? またはキャッチコピーとか。
または、もうしっかりあるぜって方はどういう風に考えましたか?
ウチでは、昨年10月から同友会に入会してからというもの
経営労働委員会に参加して、
経営理念をひたすら考え、文章化しています。
これまでも心の中には大事にしてるコピーはあったのですが、
より具体的に3つの言葉で可視化していってます。
途中経過で、まだ本決まりじゃないですがw
《伝え残す》
情報を形にすることで社会へ感動と価値を生み出します
《応援》
お客様に適した伝え方で広報し、ファン作りの応援団になります
《幸福》
仕事を通じて生き方を学び、より豊かに幸せになれるよう成長します
と、こういう時では想いが溢れて伝えたいことが
ひじょーーに多い人間なのですが (笑)
(実際に会で発表したら長すぎるとご意見をもらいw)
ここまで削って削って、、ようやく形に。
まぁ〜頭から湯気でしたよ。
わかりすく、時代が変わっても不変的な言葉で作っていくこと。
理念の中に、社会性、化学性、人間性を含めること。
このようなことに気をつけながら一つ一つに想いを込めて考えています。
完成したら、書道家の知人にバチーンと頼んで額装を妄想中!!
も〜う、経営者にもなるって決めてから初歩の段階で
やることてんこ盛りで、エネルギーめっちゃ使ってるんですが、
改めて、撮影や打ち合わせで訪問させてもらった会社を見ると、
みんなこういうことを考えて決めてあるんですよね〜。
そして、好調な会社ほどしっかりと考え抜かれていますね。
想いも薄く、未来性のない会社では、
誰も一緒に働いてくれないから、
経営者の理念をスタッフに知ってもらい浸透させたりと、
たくさんの基礎の礎に会社って成り立っているんだなーっと
今更ながら感慨深く、そして今までフリーランスでも
よく10年やってこれたな〜っと振り返る (汗)
この無謀さ、、、運がよかったな(笑)
運だけで10年!!
まぁ、運も実力のうちと言いますしね。
運って運ばれるって書くだけに運気って大事で、
運気の上げ方があるんですよ〜。
それは、今度会えた人にはこっそり教えます。(笑)
ひとつは、
ひと昔前に歌にもなった「〇〇〇の神様」がヒント。
さぁ、ここから10年は目指すステージを上げたいので、
それに見合うためにやりたいことがたくさん。
一歩一歩の歩ですが、そのおかげで最近では、
企業さんの理念やコンセプトを見ると
先方の立場で情報を形にして伝えることが
より深くできるようになってきてる実感が湧いてます。
運だけじゃなく。
しっかり成長を感じる今日のこの頃です。
今月21日には経営理念などを発表する場があるので、
もう少しブラッシュアップして、
ブログにもバッチーンと発表できるように頭に湯気沸かします!!
皆様、コロナ禍ですが、素敵な3連休をお過ごしくださいね。
僕は週末、久しぶりに古い映画の
「タイタンズを忘れない」
「レインマン」
を観て過ごしまーす。
今回も最後まで読んでもらって
ありがとうございました^^
次回もよかったら読んでくださいね!!
それでは、
「今、この瞬間を大切に」
3連休を面白がっていきましょう!!!
2022.2.10 (木) 山口聖巴
☆ブログ定期的更新中☆
☆インスタグラムに写真作品をアップ中☆
[ Seiha Yamaguchi ] or [ iDS Studio ]で検索
良ければフォローお願いしま〜す!!
☆FBはトップページのアイコンからアクセスできます☆
メッセージ頂けたら基本的には友達になりますので、
宜しくお願いしま〜す!!